わたしがすきなブログ

f:id:neeeec:20170523224831j:image

久しぶりに食べてしまった。痩せなくてはと決めた日以降、だいすきなラーメンを食べてこなかったけど、折角という思いで食べたよ!美味しかった。とてもボリューミー。中太麺を濃厚なつけ汁につけて啜る。添えてあるすだちを麺に絞れば、お口に爽やかな香りが広がり鼻に抜け、脂っこさを回避している気になるのでとても良かった。

 

帰り道はルンルンしながら、andymoriを聴いた。最後の武道館をみた日の方が遥かに記憶としては新しいのに、そのずっと前に見た野外でのandymoriを思い出していた。六年前の夏の話だね。

掴まれて離さないような感覚じゃなくて、磁力で引きつけられてしまってるかのように、雨降る中ポケーーーーッとジワーーーーーンと見てた。瞬く間だった。

 

部屋着にandymoriを着る!

f:id:neeeec:20170524085631j:image

 

ところで、度々はてなブログを辞めてはまた始めてみたりを繰り返しているが、わたしがすきなブログは、淡々と一瞬が切り取られていたりするものがすき。

一瞬の感情でも、体験でも、思考でも。

特に、音楽といった芸術の領域に対するそういうものをみるのがすき。

有益であるような記事、ディスクレビューやおすすめアーティスのまとめは、新しく音楽を聴く機会にもなるし、何から聴けばいいか手探りの状態に出会うととても参考になるので、常々有り難く思う。そして、その世界中に散りばむ音楽を一つの観点から纏める事が出来る人は素晴らしい。

客観でありながら主観。主観でありながらも均一性が保たれるものを選べる才能。

何がいいたいかと言うと、嗜好とは主観で、必然的に偏りは持つもの。

だって、音楽が好きって言って、じゃあ何が好き?となったときに「ロック」「アイドル」「洋楽」などと、答える。

自分の五感で捉えた物を、評価する難しさたるや。自分の定規しかない状態で評価というものをしてしまう怖さ。

 

だから、私にはディスクレビューやおすすめアーティスの紹介といった事が出来ない。微塵も。

少々大袈裟になってるが、ニュアンス的にそういうブロガーにはなれない。に、近い。

このアルバムの何曲目がすきだな〜〜ってのを、こっそり書くくらいがいい。

けど、そこに共感を多少なりとも求めてしまう私は愚かである。

 

いずれにせよ、

絵描きにとっての絵や書道家にとっての書、小説家にとっての小説がどんなに輝いているものなのか知りようもない。

美はそれぞれの心の中に現れるものだ。

自分を主張することはあるし、時にぶつかることはあっても、人の心の中までは知り得ないのだ、という謙虚さをいつでも持たなくちゃいけないなと思う。
何がその人の中で起こってるのか、想像はできても実感できない。

逆に、人からなんと言われても自分が美しいと感じたものは美しい。
それは人に認めてもらうものじゃない。
そっと心の中に抱いていればいい。

 

小山田壮平さんのブログを読み。

改めて、そっと心の中で抱き続けていようと思いました。

 

 

ミー


f:id:neeeec:20170518213937j:image

大の字に手をいっぱいに広げている女の子がすき。カワイイ。カワイイ。とてもカワイイ。

f:id:neeeec:20170518214123j:image

絵を見て、感じた事を言葉にしようとも言葉になりきらない何かや、目の当たりにした圧倒感を受け止めるだけで精一杯だった。

今もそんな感じに溜息ばかりついてる。

 

あと大っ嫌いなツイッター初めようかなって。友だちが欲しい。すきなおんがくに「いいね、いいよね」くらいの会話ができる友だちが欲しい。

誰かに説明して聴いてもらうほどでもなく、お互いの好きが合致する瞬間がすき。君には君の音楽であって、わたしにはわたしの音楽なはずだから。それだけで十分。

 

ここ一ヶ月でよく聴いていたであろう、アーティストとアルバム。

f:id:neeeec:20170518215836p:imagef:id:neeeec:20170518215926p:image

ハマるとそればっかりを聴いてしまう。とにかく偏ってる。

つい一週間前までくらい、The KillersのMr.Brightsideが気付けば頭をグルグルしてあのイントロが欲しくてしょうがなかった時期があって、いつもそんな具合に突如訪れる何かがある。

Mr.Brightsideの前はThe Strokes-Under Cover Of Darknessをその感覚でよく聴いていた。聴いてる。アルバム単位では、曲数として群を抜いている、Someone Still Loves You Boris Yeltsin-The High Country。こうなるとおもて面になる曲は違うな、と思わざるを得ない渦中にいたことを自覚する。

改めてMr.Brightsideの映像。兎に角何もかもがいい。映像の色彩も表情もストーリーもカット割りも。そして音も歌詞もメロディーもいい。jealousy〜。

 

その類で最近リピートしてたのはクラムボン-ジョージ・SISTER JET-ヘブン・OGRE YOU ASSHOLE-レインコート辺り。ただ、キラーズやストロークスほどではない。

とりあえず引き続き、スピントかサムワンスティルなんちゃらを聴いてしまう予感。

 

参照:Last.fm

 

 

 

 

例えば、お金を破り散らかしてきっと人々は目を細めてわたしを見る。

わたしだって、目の前でそんな事している人がいたら目を細めてしまう。けれども、今お金を破り散らかしてみたら、心臓の高鳴りが抑えられる気がする。

レインコート

結局、誰かに見られるという事が意識化にあってこのブログはつまらない。

 

どうしてもわたしはわたしだけの部屋を作れない。何も作り出せずに退屈を拭うために掻き集めた好きなものは、見事に四方八方を向き彼方此方に散らかっている。したい事は一瞬。みんなが楽しんでる事を楽しみ続けられない。疲れて、こんな時のために手にした物に浸りこむ。

 

まともなのかまともなふりなのかわかんない

 

曖昧なUミーハーな愛

どんどんどんどんどんどん流されてって、書き留める余裕も労力もなく、眠り朝になる日々の繰り返し。

 

OGRE YOU ASSHOLEのワイパーを聴く。去年の冬に彼らをみて改めてとても好きになった一曲。

f:id:neeeec:20170517220434j:image

とても粋な空間で、浴びた音と目の当たりにした景色。

歪みきった低い音で畳が揺れ、石油ストーブの炎も揺れ、熱が酸素を奪い呼吸がしにくかった。くらいに、身も心も縛られていた。その状態の心身に酸素が含まれた出戸さんの声で生きていた数時間。

 

 

 

先日

f:id:neeeec:20170517221918p:image

 視界がしんどかったが、とても生きやすい空間でした。

水の人間だと改めて感じた。

 

ぶれぶれな頭と五感なので、文章を考えるのに疲れる。

 

お終い